周防大島おかだ歯科医院院長のブログ

今までたどった道を振り返ってみます。公開していますが、基本自分のために書いています。

いろんな事に手を出し過ぎ

blender

成果を出すためには、自分の長所を見極めて、そこに集中するべきだとはわかっています。何かをやめる、捨てる事が重要だと世のいろんな分野の達人は言っています。

頭ではわかっていますが、、、いろんなことに手を出すと楽しいのも事実です。

母親が絵画、バレーボール、農業の様々な事、短歌、カラオケ、洋裁、田舎の様々な手作り料理、、、、あんまりいろんな事に手を出していてあきれていたのですが、母親ほどではないけれど私も似たようです。なんにも大成しないのも似ています。

やっとblenderが少し進んだかなと思ったら、楽器屋に行ってしまいまたCubaseをやりはじめました。島村楽器に行ったら浜崎あゆみの音楽制作に関わっていたというとんでもない人がいて、相談に乗ってくれるのです。

今はデスクトップにBlenderCubaseのアイコンが並んでいて、交互に開けて暇つぶししている状態です。

そういえば前述の厳しい厳しい怖い怖い佐村先生、可愛い女性には甘々だったそうで、、、

可愛い後輩教師がコホッと軽い咳をしただけで、どうした?風邪をひいたのかい?

とまあ細やかな配慮をされる方だったそうで、、、

なんだかなあ、、、、何十年もたってからアレッ? 話が違うじゃん!

てことが時々あるものです。

 まあ、当時の安下庄中学校の男子はひどかったですから、ハイ。すみません。